- かいらん
- I
かいらん【乖乱】そむきみだれること。IIかいらん【回瀾・廻瀾】逆巻く大波。~を既倒(キトウ)に反(カエ)す⇒ 狂瀾(キヨウラン)を既倒(キトウ)に廻らすIIIかいらん【回覧・廻覧】(1)書類や本などを順にまわして見ること。
「文集を~する」
(2)諸方を見物してまわること。 [節用集(文明本)]IVかいらん【壊乱・潰乱】(秩序などを)乱しやぶること。V「風俗を~する/社会百面相(魯庵)」
かいらん【潰爛】やぶれくずれること。VIかいらん【解纜】纜(トモヅナ)を解いて船出すること。 出帆。 解帆。「明治丸にて, 横浜港を~して/緑簑談(南翠)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.